北九州空港周辺事情
我が家で床材として愛用している、幻の牧草「スーダングラス」
以前、牧草屋さんが実は福岡にあって、ダンナの職場にも近いという話をしましたが
今日取りに行ってもらいました
牧草屋さんのお隣の会社には出張でちょくちょくお邪魔していたらしいので
すんなりOK
送料700円を浮かせました
また、注文しまーす
楽天にショップがありますよ~
どうぶつのごちそうさんです 
出張の多いダンナなのですが、出張先がお菓子屋さん
だと
事前におつかいを頼まれるそう・・・
よく行くお菓子屋さんが「花げしき」さん
最近、全国ネットのTVでも取り上げられたとか・・・
今日、職場で頼まれたおつかい総額はなんと、1万円超え

大人気~
北九州空港
のお土産で有名です
ショップのHPはこちらです
牧草屋さんも、北九州空港の近くなんですよ

体重 あんず:1193g ウメどん:1019g つくし:962g
今日もおねだりなつくたん
「おいもっち以外のお菓子もおいしい♪」っておばちゃんが言ってたよ~
ああ、かわいいわ!モルモットって。ぽちっとご覧下さい♪


以前、牧草屋さんが実は福岡にあって、ダンナの職場にも近いという話をしましたが
今日取りに行ってもらいました

牧草屋さんのお隣の会社には出張でちょくちょくお邪魔していたらしいので
すんなりOK


また、注文しまーす

楽天にショップがありますよ~



出張の多いダンナなのですが、出張先がお菓子屋さん

事前におつかいを頼まれるそう・・・
よく行くお菓子屋さんが「花げしき」さん

最近、全国ネットのTVでも取り上げられたとか・・・
今日、職場で頼まれたおつかい総額はなんと、1万円超え


大人気~



ショップのHPはこちらです

牧草屋さんも、北九州空港の近くなんですよ


体重 あんず:1193g ウメどん:1019g つくし:962g
今日もおねだりなつくたん

「おいもっち以外のお菓子もおいしい♪」っておばちゃんが言ってたよ~



この記事へのコメント
写真のオネダリつくしちゃん「なんかないの?」って感じでカワイイ~!
ウチのモル達もやってくれないかな~
こんな風に、足に手を掛けられると嬉しいですよね。
うちは、お嬢が時々してくれますが、つい甘やかしちゃうんです;
おっ!何と美味しそうな♪
さつまいも系のお菓子って美味しいですよね~。
1万円超えとは、大人気のお店なんですね。
どうぶつのごちそう…お気に入りに登録しました!
僕が先日、東京に行ったときに頼まれたお土産の合計は5千円くらいでしたから…旦那さんは大変でしたね!
HP見ましたが、美味しそうなものがたくさんありますね~(^^)秋田までだと送料のほうが高く付きそうです(^^;)
つくしちゃん、この表情でやられたら何でもあげてしまいます(^^)
おいもっちが池袋に出店しているではありませんかぁ。今日病院に行く時に通ったのに~。行く前にぽんきちさんのブログを読むべきだったな~。
つくたん、かわいぃねぇ、おばちゃんが誘拐してあげるよぉ~(!!)
送料700円浮かせらるなんて最高~!(笑)
キレイになるチーズケーキ??
食べまくりた~い!!
つくしちゃんのおでこを「つん!」ってしたくなっちゃった。(注:おやじギャグではありません;笑)
クレジットが使えないってちょっと不便、母に送ろうかと思ったのに~代引きじゃおいしさも半減だろうしな。。。(笑)
んーん、可愛いつくたん♪
ダンナさまはお使い名人?なのですね(=w=)
(関係ないけど「初めてのお使い」とか「パンくん&ジェームズのお使い」が大好きな私です)
つくちゃん、そのウルウル目にちょこんと乗せたお手手が…たまらない…
かっわいいい~~!!(≧∀≦)ノ
いえ、「行くよ」と話したら職場で勝手にとりまとめが行われたそうです(汗)
モルにはなにか大好物を手渡しであげることをお勧めします!よく寄ってくるようになりますよ♪
つくしはよくやってくれるので、私もつい甘やかしちゃいます・・・
私もおいも大好きです♪
牧草屋さん、前に注文した後で福岡のお店!!ってわかりました。
ダンナ、このお店の本社にちょくちょく行くらしいのですが、そのたびに頼まれるそうです・・・
つくしに秋田からのお土産歓迎です!?
確かに、HPに池袋西武と書いてましたね・・・
えっ!?つくしを誘拐??
プイプイちゃん、病院で他モル慣れしちゃったとか??
たまさんが福岡に来るときは注意しなくっちゃ・・・
やっぱりそこは重要!!でも、日本全国一律なんですよね~近いともったいないもん!!
チーズケーキ、いつか持っていきますね♪
それにしても、aimoさんは危険なので我が家のモルには近づけないようにしよう・・・
実は北九州市ってロールケーキの町なんです!
もし、お母様のご住所教えていただければぽんきちセレクトのロールケーキをお送りしますが(笑)
つくしはおねだりばかりです・・・
はい、よくお使い頼まれてます・・・(汗)
子供やパンくんよりは上手だと思います!?
つくしは私のツボを押さえたおねだりが上手ですね。飼い主困っちゃいます;
うちは敷材はネイチャーの3番を使って
て快適そうですが、結構食べられてしまうのが
難点です。
おいもっち、めちゃくちゃ美味しそう!
かわいいです~(*^_^*)
そんなにお使い頼まれちゃったら、持って帰るのたいへんだろうな…。
うちは市販のチモシーをあげてますが、スーダングラスってそんなに手に入りにくいんですか?
うーん、スーダンは最初に飼った時のショップが使ってたので、そのままの流れで使っています。
スーダンも食べますが、チモシーは高級な感じがするので、床材にできません・・・
おいもっち、いつかお持ちします~♪
つくし、おねだりさせちゃいますよ~♪
お菓子のお使い、出張は車なので大丈夫なんです!
スーダンは床材として下に敷いてます。
食用はチモシーやオーチャードグラスです!
贅沢??
ブログ読んで下さっててありがとうございます!
早くお返事しないと古い記事なので忘れてしまいそうなので、取り急ぎ・・・(^_^;)
ご質問の牧草屋さんですが、記事の中にある『どうぶつのごちそう』さんです!
ただ北九州空港の近くに大きな倉庫があって、そこにお店は持っていないんです(>_<)
我が家はネット注文して、送料を浮かせるために取りに行ったんですよ~(^_^;)
お近くにお住まいなら、HPの連絡先に問い合わせされてみることをお勧めします!
またブログへ遊びに来て下さいね(^^)