急場しのぎ
昨日とおとといのモル達の体重、一緒ですね・・・
どうも1回書き漏らしているみたいです
最近さすがに冬なので、タンポポが採れません
モルのおやつはなぜか 「男の野菜」 です
でも、ブロッコリーの茎やセロリの茎は入れていたらよく食べています
「男の野菜」推奨派のダンナは上機嫌でいろんなものを
小屋に投げ込んで
います・・・
でも、一番人気なのはマンションの植え込みに生えているハコベ
草取りされる前に、少しずつ採っています。
車を降りて、部屋に上がる前にひとつかみ

体重 あんず山:1229g 小梅:998g(回復♪) つくし:986g (今日は正しいです!)
屋根を開けると、何かすごく期待しているそわそわモルズ
モルモットブログがたくさん!ぽちっとのぞいて見てください♪


どうも1回書き漏らしているみたいです

最近さすがに冬なので、タンポポが採れません

モルのおやつはなぜか 「男の野菜」 です

でも、ブロッコリーの茎やセロリの茎は入れていたらよく食べています

「男の野菜」推奨派のダンナは上機嫌でいろんなものを
小屋に投げ込んで

でも、一番人気なのはマンションの植え込みに生えているハコベ

草取りされる前に、少しずつ採っています。
車を降りて、部屋に上がる前にひとつかみ


体重 あんず山:1229g 小梅:998g(回復♪) つくし:986g (今日は正しいです!)
屋根を開けると、何かすごく期待しているそわそわモルズ



この記事へのコメント
うちもブロッコリーの花より茎を良く食べます。セロリはあげた事ないなぁ。今度買ってみよう!
モルって上からおいしい物が降って来ると思ってますよね。
そういえば日本には男前豆腐とか言うものが存在していたはず・・・。男の野菜ってなんだろぉ?
そわそわモルず・・・・。
偉いですね・
うちのティガなんざぁ、待ちきれずに飼い主が台所に入るだけでギャーギャーうるさいですよ。冷蔵庫の音にも見事に反応します。野菜は台所から来ると知っているようです^^;
今度あげてみよ!
ちゃんと出てきてそわそわしててイイですね~
ウチのモルズは小屋の中から熱い視線を飛ばしてきます
お・は・よ!
さすが、さいたまより暖かいのですね~
3モルちゃん方は、まだ、生のご飯がいっぱい!
「おいしい!ね」
と3モルちゃんの声が聞こえてきそうです
ちびは「ボク、うらうやましい・・よ」
・・と、じとっとした眼で言いそうです
昨朝、採れたてイチゴを友人が突然届けて下さったんです
昨日から、ちびはその新鮮なイチゴの葉っぱを
思う存分食べてます
うちのモルめらも、ブロッコリーの茎をスライスしてやると、フリスビー犬のように持って行きますよ…(つまり持ち逃げ…)
でも、ブロッコリーの茎やセロリの茎は、細めに切らないとあんまり食べない・・・
そわそわ期待してる目力ってすごいですよね(^O^)
いつもお返事が遅れていてごめんなさいです;;
>いなっちさん
我が家はセロリ葉も茎も人気です!
食べるとモル口臭が臭いですけど(笑)
あの、上目使いのかわいさは犯罪だと思います・・・
>C'est la vieさん
「男の野菜」は、ぽんきち家用語です!!
長いお付き合いの方々は知ってらっしゃるのですが、判りづらいと思って、リンクさせました。
大きい文字をクリックしてください♪
>タカポンさん
我が家は前で全員アピールがあります(笑)
アピール度を上げないともらえない熾烈な生存競争なんです・・・!?
>モルちびさん
我が家は結構野菜や野草をあげています。
野菜をあげないほうが本当はいいらしいのですが・・・もう習慣ですね。
いちごの葉っぱはあげたことないです!
ブロッコリーの茎をこんなに食べるなんて、思ってもみませんでした!
おぎゃん☆家でもかっぱらわれるくらい?大人気なんですね~^^
>aimoさん
さすがに太いままだと、おちょぼ口には苦しいのかな?(苦笑)
そわそわをaimoさんみたいにかわいく写したいけど、気が付くと小突きあいしてて、いつも失敗なんです;