祝・三周年!!
あんずのお迎え&ぽんきちブログ開始から3年目になりました~

たくさんの皆様の支えでここまで来ることができました
本当にありがとうございます

あんずは、前モルてんとは違う子(モル)育てに苦悩しましたが
3年、無事我が家にいてくれました

ちなみにあんずの初日はこんな感じでした~
ね
実は結構ベタ慣れにするのに苦労していたのですよ~ 
(あんずはベタ慣れなのか、いまだによくわからないけど・・・
)
よく初めてモルモットを飼う方から、ご相談をいただくのですが
私は、基本モルモットは「人懐っこい」と思っています
我が家の飼育方針は・・・
初日から触ちゃえ! 
体重計に乗せるため、逃げ回っても捕獲して体重計に乗せています。
そしてこれを毎日続けるのです
捕獲や抱っこは慣れておかないと、モルの体の異常を見るためには
必ず触らないといけません
爪切りなどのグルーミングや投薬時にも必要になるので、慣らすためにも早めにやっています。
ただし、お迎えしてすぐ過剰に触ると、ストレスになりますので十分注意して下さい
(小さなお子さんがいるご家庭は特に注意して下さいね
)
話しかけよう!!
ワンちゃん・ネコちゃんと同じ様に
私は「モルモットは人間の言葉が理解できる」と思っています
触る時、ご飯やおやつをあげる時、何かしている時には話しかけています
恥ずかしがらずに、頑張って下さい
モルモットは鳴いてコミュニケーションを取る動物ですから、有効だと思います
人間は怖くないんだよ~
と一生懸命伝えてもらうと
きっとわかってくれると思います
ちなみにぽんきち家では、仔モルはタオルや毛布に乗せて
自分はその横に寝て、視線を下げて、おやつをあげつつ
撫でながら話しかけるのが定番です
(でも、てんからつばきへ、徐々にじっとしなくなりました
)
こんな風に書きましたが、やはりモルちゃんにはいろんな個性があります
皆さんそれぞれ、自分とモルちゃんに合ったスキンシップを楽しんで下さいね
それでは、4年目突入の『モルモット大好き!』とあんずを
これからも、よろしくお願いします
体重 16日 あんず:1038g 小梅:978g つくやん:1039g つばき:794g
17日 あんず:1069g 小梅:997g つくやん:1046g つばき:808g
あんず<みんなはモルちゃんさわっちゃだめよ~ しぜんにしておくのよ~
あんずはだっこや、つかまるのが、だいきらいなんだも~ん
おやつをたくさんあげてたら、ぜったいなかよくなれるわよ~
ランキングでの応援もありがとうございます!これからもぽちっとお願いします♪

にほんブログ村
たくさんの方々にいつもご覧いただいて本当に感謝しています


たくさんの皆様の支えでここまで来ることができました

本当にありがとうございます


あんずは、前モルてんとは違う子(モル)育てに苦悩しましたが
3年、無事我が家にいてくれました


ちなみにあんずの初日はこんな感じでした~

ね


(あんずはベタ慣れなのか、いまだによくわからないけど・・・

よく初めてモルモットを飼う方から、ご相談をいただくのですが
私は、基本モルモットは「人懐っこい」と思っています

我が家の飼育方針は・・・


体重計に乗せるため、逃げ回っても捕獲して体重計に乗せています。
そしてこれを毎日続けるのです

捕獲や抱っこは慣れておかないと、モルの体の異常を見るためには
必ず触らないといけません

爪切りなどのグルーミングや投薬時にも必要になるので、慣らすためにも早めにやっています。
ただし、お迎えしてすぐ過剰に触ると、ストレスになりますので十分注意して下さい

(小さなお子さんがいるご家庭は特に注意して下さいね



ワンちゃん・ネコちゃんと同じ様に
私は「モルモットは人間の言葉が理解できる」と思っています

触る時、ご飯やおやつをあげる時、何かしている時には話しかけています

恥ずかしがらずに、頑張って下さい

モルモットは鳴いてコミュニケーションを取る動物ですから、有効だと思います

人間は怖くないんだよ~

きっとわかってくれると思います

ちなみにぽんきち家では、仔モルはタオルや毛布に乗せて
自分はその横に寝て、視線を下げて、おやつをあげつつ

撫でながら話しかけるのが定番です

(でも、てんからつばきへ、徐々にじっとしなくなりました



皆さんそれぞれ、自分とモルちゃんに合ったスキンシップを楽しんで下さいね

それでは、4年目突入の『モルモット大好き!』とあんずを
これからも、よろしくお願いします

体重 16日 あんず:1038g 小梅:978g つくやん:1039g つばき:794g
17日 あんず:1069g 小梅:997g つくやん:1046g つばき:808g
あんず<みんなはモルちゃんさわっちゃだめよ~ しぜんにしておくのよ~
あんずはだっこや、つかまるのが、だいきらいなんだも~ん
おやつをたくさんあげてたら、ぜったいなかよくなれるわよ~


にほんブログ村
たくさんの方々にいつもご覧いただいて本当に感謝しています

この記事へのコメント
うちも 何人家族?って思われるくらいに みんなに喋りかけてますよー
これからもとっても楽しみにしてますね
うちのモルも人の言葉が分かると思います(笑)
こっちが話しかけると、キュキュクチュクチュと
何か話しながら、返してきますもの。
で、おうちに帰ろうね~なんていうと、
ササッと帰って行っちゃって。
あまりの変わり身の早さにこっちが呆然
これからも可愛い4モルちゃんを見せてくださいね。
そして、ぽんきちさん&ご主人様&4モルちゃんすべてに
いつまでも幸せが続きますように。
ぽんきちさんの記事は読んでいてタメになるし、楽しいし(^皿^)
体を1番に、無理せず、これからも楽しませて下さ~い。
あんずちゃん、クリクリお目目が本当に可愛い。
うちの仔、キツめな顔の2モルなんで羨ましいです(^_^;)
いろいろとアドバイスありがとうございます(^w^)
ちなみに毎日みてます!!
更新楽しみにしてます(^_^)v
ぽんきちさんのアドバイス通り、
がんがん触って話しかけたりしましたよ~
まあ…慣れたかどうかはナニがアレとして…
これからも楽しみにしてます!
先日は牧草フィーダーご注文有り難うございました!
あんずちゃんはうちの「あられ♀」に本当にそっくりです。
うちもぽんきちさんと同じ方針で、
1日放っておいて、ご飯を食べているようなら、
よほどのことがない限り、外に出したり、
抱っこして匂いを覚えさせたりしてます。
「ストレスになるから」って言ってると、
なんにもできませんもんね。
無茶なことをしなければ、
少しはストレスのかかることをして、
ストレス耐性をつけることも大切だと思います。
その分、栄養を沢山与えて、ですよね。
これからも あんずちゃん 小梅ちゃん つくしちゃん つばきちゃんのかわいい姿を見せて下さいね♪
ちなみに うちもモルズへは しゃべりかけまくりです
こっちの言うこと わかってる感じだから自然に話しかけちゃいます(=^▽^=)
あんずちゃんお迎え3周年&ブログ3周年、ダブルでおめでとうございます(^^)
もう3年なんですね~…ほぼ毎日の更新、スバラシイです!これからも楽しみにしてますよ~(^^)
僕はもう少しでブログ開設2年になりますが、これからもお互い頑張りましょう!
ブログ三周年、あんずちゃんお迎え三周年、おめでとうございます\(^0^)/
あんずちゃんは「活亀」で送られたんですね!!
なんだか「生もの」を「なまもの」と読まずに「いきもの」と読むみたいに送られてきたんですね、びっくりしました(^^)
これからも、ぽんきちさんのブログ、楽しみにしています!!
゚.+:。(´ω`*)゚.+:。ポッ
早いものですね・・私もぽんきちさんに色々教わったのでとても感謝しています^^
ちなみにうちの仔はベタ慣れはしませんでした^^;でも今からでも頑張ります!!w
これからも色んなモルちゃん達の表情を見せてください^^楽しみにしてます
(*・ω・*)ポッ
遅くなりましたが
3周年おめでとうございます~
ワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ
これからも
末永く仲良くしていただけると
嬉しいです♪(*゚▽゚)*。_。)♪♪
九州地区モル普及活動
がんばりましょうね(b´∀`)
おめでとうございます
そして ありがとう
ぽんきちさん&ぽんきちさんのお宅に出逢えて
ホント感謝です
これからも、ずっと、ずっと、
ぽんきさんのお宅のおひとりおひとりの
ご健康がまもられますように
お返事が遅くなりました;
そしてたくさんのお祝いの言葉をありがとうございます^^
まだまだモル飼いとして未熟ではありますが、頑張って楽しいブログを作って行きたいと思います!
これからもよろしくお願いします!!
>まぁちゃん
そう、モルは家族ですもんね♪
まぁちゃん宅は大家族ですよね~^m^
にぎやかでGOODです(^O^)
>ゆきんこさん
モルとは会話が可能ですよね~(*^。^*)
実は無謀にもモルに「ハウス!」を教えている私って・・・(^_^;)
>いちご・つくしMAMAさん
あんずはくりくりお目目ですが、抜けている感たっぷりです(^_^;)
いちごちゃん・つくしちゃん、かわいいですよ~!!
>かなさん
毎日見て下さってうれしいです^^
その後のモルちゃんは慣れてきましたか?
頑張って参考になりそうな記事、更新しますね♪
>タカポンさん
うーん、ピースケくんとチャッペちゃんは難しかったかなぁ(>_<)
まだ、チャンスはいっぱいありますから頑張って!!
いらっしゃいませ~(^-^)♪
フィーダーは下からはもちろん、上からも人気です!?
私の経験(って少ないけれど;)からも、やはり触った方が慣れる気がします。(でも、じっとしておきなさい派の方もいますので(^_^;))
頑張って愛されるモルを育てましょうね(^O^)/
>ふみの日さん
絶対人間の言葉を、小夏ちゃんもメロンちゃんも解っているはずです!!
感情が見えるから、モルは特にかわいいです(*^_^*)
>toyさん
そう、あんずを迎えた日にこっそり始めたブログ・・・
三日坊主の私が3年も続けられました(^_^;)
毎回コメント下さるtoyさんに、本当に感謝しています!!
>びっくろとんさん
最初、びっくりでしょ(^_^;)?
我が家は3モル通販です・・・
あんずには頑張ってもらわなくっちゃ♪
>ミザさん
そうですね~ミザさんに最初に相談された時を思い出します(*^_^*)
我が家も最近あんずが変化していますから(3歳なのに!)、まだまだ大丈夫ですよ♪
えーー!?骨折ですか?お大事に~(ToT)/~
でも、モルちゃん達ベタ慣れなんですね♪
ちゃんとお見舞いに来るなんてえらいなぁー(*^_^*)
>moruさん
こんな私ですが、これからも仲良くして下さいね!!
九州&福岡モルメジャー化クラブ!?頑張りましょうね~(*^^)v
>モルちびさん
私もモルちびさんの暖かいお気遣いに、とっても感謝しています(*^_^*)
こちらこそ、お礼申し上げます!!
>すかっこチョコさん
いつも頭痛でご心配ばかりかけて、すみません(>_<)
健康に気を付けて、楽しいブログを書いていきたいと思います!頑張ります!!
3周年おめでとうございます。
まだ3年しかたってないんですねぇ。もっと以前からあんずちゃんの顔を見ている気がする~。
3年間にずいぶん増えましたねぇ…お嬢さんが^^;
お返事が遅くなっちゃいました(^_^;)
ありがとうございます(^O^)/
そう、「まだ」なのか、「もう」なのか微妙です・・・
3年間、無茶ばかりしていますね~(*_*;
でも、1モルと多頭飼いは全く違っていて面白いです!
男の子1モル飼いにも実はまだ未練があったりします~♪